目的は「自分を苦しめること」。準備はこちら。しかし何故旅行の日は夜更かししてしまうのか・・・。
運河駅
いつも通り最寄り駅の運河駅から出発です。特に何もありません。しかし、家から駅への道中、人生で初めて流れ星を見ました。
調べてみたら、ふたご座流星群が極大だったみたいです。吉兆の印です。
勝田駅

07:05、勝田着。いい天気でした。そして勝田で駅メモイベントクリア。
いわき駅

勝田で乗る電車間違えたので、とりあえずいわき駅で下車。駅は大きくてきれいだなと思いました。
時間もあったので、ここで朝食。7時ということもあり開いてる店はミスタードーナツしかなかったので、朝食はミスド確定。

店員の雰囲気がよく、とてもよい店でした。
富岡駅

富岡駅着。ここから代行バスで 原ノ町行まで行きます。
駅前のバスターミナルには15人ぐらい並んでいましたが、手に18切符を持った人も多くいて、「この人も18切符旅か」と思いました。また、ここらへんで雪がちらついていました。
雪なんて金沢住んでたときに嫌という程見てるのに、なぜか嬉しくなってた。
原ノ町駅

バスに揺られて 原ノ町到着。道中の帰宅困難区域は、「バイオハザードの世界かMetroの世界みたいだなあ」と思ってました。
仙台駅

仙台着。なんだかんだで一回も来たことない。やっぱり大きな都市だなあと思いました。また、ここで常磐線終わり。長かったなあ。
また、仙台までの間、読めない駅名調べてたり、一体の地名が”相馬”ということを知って驚いたりしてました。あと、人は都市まで電車で1時間圏内に住むんだなと実感しました。
小牛田駅

小牛田着。段々と日が傾いてきた。

また、駅の周りをぶらついてて、「山に囲まれてるやん・・・」って言うことに気がついて、なんか感動してた。

ここで海音ฅ۶•ﻌ•Fgoガチャ禁なうさんから素敵なイラストをいただきました。
ココらへんで疲れてきてたので、素敵なイラストで元気が出ました。ありがとうございます。
盛岡駅

ここから好摩まで行くのにIGRいわて銀河鉄道線を使います。盛岡の乗り換えがシビア&有人改札を通るのに時間がかかったというので、結構焦ってました。
好摩駅

好摩着。雪が積もってきました。

いわきから何も食べてなかったので、近くのスーパーで寿司を購入。疲れているときはスシやな。古事記にもそう書かれている。
大館駅

花輪線終着駅です。忠犬ハチ公神社とかあって、駅前には忠犬ハチ公像やら、忠犬ハチ公に纏わる物が多くありました。
また、途中の十和田南駅でスイッチバックを行ってたり、その近所にいい宿があるとかだったり、ええなあって思ってました。
青森駅

青森到着!!ということで1日目終了です。最後の奥羽本線は最後まで乗る人が数人しかおらず、まあそんなもんやなと。
青森にて・・・
何食べるかなと思ったものの、23時回ってたら開いている店は少なく、開いてたとしてもホテルから往復2時間の距離。流石に明日もあるし、適当に店を選んだら、富山ラーメンになりました。なぜ青森で富山ラーメン・・・。

美味しかったです。また、ラーメン食べてるとき、周りの話し声を聞いてたんですが、若い人から中年の人まで、すごく訛ってて「これが・・・青森!!」ってなりました。
あとはホテルのVODってなんか見たくなるよね!ってフォロワーさんとアホみたいな会話したり、酒飲んで失敗したなあと思ったり、そんなこんなで夜が更けていきました。2日目に続く。
One thought to “18切符で千葉~北海道 1日目”