1日目は比較的楽な旅程でした。二日目は四国の西部から南西部にある駅を全部回って高知へ行くという、計画上めんどくさい日です。その上雨降ってました。すべてがめんどくさい日。
。оО(。´•ㅅ•。)Оо。がんばっていこう・・・

松山~伊予大洲(内子線)
さて、今日は始発スタートです。特急旅だから余裕があるだろうと思ったら、予讃線のダイヤの制約があり、思ったより余裕はなかったです。そのため、宇和島1号に乗車しました。

そんなに人乗っていないだろうと思ったらまあまあ乗ってて、やはり始発組というのはどこにでも存在するのだなあとしみじみと思いました。
宇和海に自転車かけられるラックがあって、愛媛は自転車に力入れているなあと思いました。高松市とは大違いですね!

伊予大洲駅ですが、通勤・通学の時間ということで学生が多く宇和島方面に乗り込んでいました。

伊予大洲~伊予市
内子線乗ったので、予讃線で伊予市まで戻ります。この区間は普通列車でした。ロングシートに座った瞬間、「あるべき場所に座っている」感覚に襲われました。
さて、あるべきシートに収まりながら伊予市到着。

伊予市~伊予大洲
伊予市についたことには雨が強めに降ってました。そしてすごい寒い。そして、しばらく待っていると、アナウンスが流れてきました。
"列 車 遅 延"
このあとの予土線の時刻表は大分シビアで、一本逃すと次は2時間後という感じ。2時間遅れると、土佐くろしお鉄道中村線コンプが難しくなるのできついんですが、電車がどれだけ遅延しているかさっぱりわからない。
・・・なんやかんやで宇和島到着しました。

宇和島~窪川
予土線ですが、走っている車両については調べていなかったので、乗り換えてびっくりしました。
ホビートレインやんけ!!

これは車内にかっぱの模型やらいろいろ飾られているやつです。途中でTVの取材も入ってきていました。戦場カメラマンを生で初めて見た。
予土線ですが、乗客は想像していたのより多かったです。途中で別の種類のホビートレインとすれ違いのための停車したときも、10分停車するならとホームで車両の撮影会が始まっていて、ホビートレインやるやん!って思いました。
そして2時間の乗車の末、窪川到着。

窪川~宿毛
窪川に着いて「まぜだ!まぜだ!」ってはしゃいだのもつかの間、1時間の待ち時間と強い雨と寒さをどうするか考えなくてはならなくなりました。また、ここから土佐くろしお鉄道中村線往復で中村から高知まで直通電車に乗るので、ここで食べておかないと飯が食えない。
・・・とりあえず横のきれいな建物で用をたしてってこれ役場!?めっちゃきれいなんですけど・・・。
さて、飯ですが、わかっていた通り見知った名前の店はありませんし、そもそも店自体が駅前にない・・・いや、駅前に1件飯屋がある。
末広食堂という名前の食堂。ここしかないし、ちょうど席も空いてるようだから入るか。メニューはトントロ定食を注文。(トントロが何か知らないけど、目に入ったのを頼んでた)

めっちゃうまい。めちゃくちゃうまい。
何もかもうまいんですが、特に米が良い。ふわっと炊きあがっててすごい。あとほうれん草のおひたしも美味しい。肉は旨味が出てて、玉ねぎの甘みと合う。
大当たりの店でした。
さて、そんなこんなで電車に乗り、中村に到着。道中、駅メモしながら「え、今駅あった!?」ってなってました。外見てたのに、駅があると認識できなかった。

乗り換えて宿毛へ。



時間があったので周辺を探索・・・

探索するところある?
駅を一周して戻ってきました。時間があれば港まで行きたかったけど、そこまでの時間がなく。駅前のクレープ屋はうまそうだなと思いました。

宿毛~高知
暇だったので、南風の中でまぜを撮ってました。

日が沈む前に高知に到着。特急使えると早いね。

土佐電鉄コンプ
土佐電鉄コンプですが、このあたりで頭がおかしくなっていたため、計画通りに動きませんでした。もうぐっちゃぐちゃです。とさでんの路面電車にかっこいいやつあったのだけは覚えています。

高知市にて
高知市で飯どうしようかなーと考えていたら、高知県唯一のWonderland Wars設置店が近くにあることを知って、ラウンドワン高知へ。
そしてワンダーやってました。

そしてフォロワーさんに会うというね。なんとびっくり。
で、ワンダーやってたらどこの飯屋もしまってしまい、コンビニで買ってホテルで食べました。だから旅情・・・。
さて、次は3日目。旅も大詰めです。