ナイキEX目指してやっています。対面骨ドロシイ。骨は下方入ったのでどれぐらいになったんだろ?と思ってました。
対面骨のPN見て「前に延々喧嘩してたあいつか」と思ったのでボコろうと決心しました。できれば落城させたかった。
相方かぐやのひとは味方2連戦なのですが、いいところにいてくれて、バフも回してくれるし、ちゃんと盤面見えてるので横槍出るときとか助かりました。
| 時間 | 動き | 
|---|---|
| 00:53 | いつものかぐやDSのためのDS設置。 | 
| 01:47 | 森横取られてちょっと不利。 | 
| 01:54 | 森内にSS振って骨にhitでダウン取ったので森に入ります。距離間違えなきゃ勝てる。 | 
| 02:19 | 柱ぐるっとしたら骨が愚直に中央に行ったので、適当にSS当ててます。ドロシイバフで回復すのでこっちが不利ですが、ブリンクがあるのでこのまま向かって来られても少しは平気。 | 
| 02:27 | 何故か蜂の巣を発動させてたので硬直にSS刺して森の外に追い出します。蜂の巣発動してこっちに来るつもりだったのでしょうが、流石にそれは読みが甘すぎる。 | 
| 02:40 | 骨が下がるのを見てから帰城。かぐやバフくれたけど申し訳ない。 | 
| 02:54 | 帰城せずに右に出ていれば、リンちゃんダウンにSSlinkさせてキル取れたのでは?と思いました。 | 
| 03:13 | フックやっべって急いでエアウォしましたが、船長パンチで骨キルしてて、まじっすかと思いました。 | 
| 03:23 | 船長帰城でリンちゃん帰城なので、追いかけても無駄だと思って中央に戻ります。 | 
| 03:32 | 森から中央を見てたら、ドロシイも帰城なので、一番はさみやすいジョーカーに狙いを変えます。こんなにエアウォしても大丈夫なの、かぐやバフ様様やで。 | 
| 03:47 | ジョーカー挟んでキル。エンドルフィンもあるからめっちゃ美味しい。 | 
| 04:00 | 骨の獲物大分遅くなってますね。まあ見てから回避はきつそうなので、今まで通り兵士を挟んで戦おうというのには変わりない。 | 
| 04:07 | ダウバ当ててやるかと思ってたら獲物が見えたのでやっべえとなって回避したところです。まじであぶねえ。 | 
| 04:37 | エアウォからSSでキル取れるのが一番でしたが、ミスったっぽいのでブリンク使ってキル取りました。 | 
| 04:47 | フックが自力でリンちゃんキルしてて、強いなあこの人と思ってました。 | 
| 04:55 | 巨人カットイン入った時点でジョーカーSSの発生が見えていたので喰らいますが、ダメージ的にそれほど痛くないので、怪童丸SS当ててもらいます。 | 
| 05:15 | 怪童丸の地鳴りで回避を迫られているジョーカーをSS当ててキル。これが連携プレイってやつよ。 | 
| 05:19 | 森に入ったらタイミングよく骨が来てました。あぶねえ。 | 
| 05:23 | 柱ぐるぐるしていたら骨が見えたのでSS当ててエンドルフィンMAX。操作手順的に蜂の巣のほうが早いはずなんですけどね。 | 
| 05:34 | 森から出ていったら森にSS撃ちそうな予感がしたので、安全なところでやり過ごしてカウンターでSS。キル圏内なので追いかけます。 | 
| 05:41 | エアウォからSSでキル。この場合逃げるならドロシイのいる右側の森だと思うんですが、なぜかまっすぐ逃げていきました。 | 
| 06:00 | リンちゃんWS。前に行かせないことが優先なので、ダウンを取られないように立ち回ります。WS内のダメージはそんなにないので無視していいです。 | 
| 06:15 | ダウバ撃つか?と思ってたら、フックDSが当たってリンちゃんキル圏内。よく当てたな、そのDS。すげえよ。 | 
| 06:22 | まっすぐ逃げていたのでダウバもまっすぐ当ててキル。そうすると盤面は中央ジョーカー、端骨に変わっていました。 | 
| 06:43 | 流石に左がやっばいので、防衛指示。中央はジョーカーWS。最悪手前捨ててもいいかな。フックの手前を守りきれば勝てるし。 | 
| 07:56 | 骨が見えないので左は安全。キルダメ差でフックの手前取られても勝ち。ならラスキル狙いに行くしかねえよなあ??? | 
| 08:03 | ジョーカーにダウバ当ててエアウォからSSでキル。15ptじゃあ!! | 
序盤にリンちゃんダウン時にlinkできなかったのが痛かったです。あそこでキルしていれば落城まで持っていけたはず。安牌切りすぎた場面です。もっと貪欲にキル狙えたはず。
自分の動きは、怪童丸の援護メインになっていましたが、あそこの手前を取れればなんでもよかったので、手前取るまではあれで良かった気がします。もう少し早くレーンが高い状態で援護できたりすればフックレーンの援護にリソースを回せたのですが・・・。怪童丸レーンは対面敵1番ジョーカーなので、むしろよく耐えてくれたなという感想です。
フックはPN見た時に懐かしいなと思ったぐらいには久しぶりに見た名前です。強い人だと記憶していたので、安心していました。かぐやも立ち位置うまいから安心して中央任せられるんだよね。本当は骨のあとドロシイもどうにかしなきゃいけないんだけど、かぐや一人でなんとかしてくれてたので、まあいいやってジョーカーキルしてた。