ミクサのCR上げの箸休めに猿を使っています。猿は回避してSS差し込めた時最高に気持ちがいいです。
この試合は対面エピロビ。色々あってエピーヌを2回ぐらい落とせたのが大きかったです。
| 時間 | 動き | 
|---|---|
| 00:06 | 対面エピロビとシナジー高め。ただ、こっちは相方マリアンなので一定のシナジーがありますし、慣れていないエピーヌはマリアンのDSの餌食なのでなんとかなりそう。 | 
| 00:45 | 猿よりマリアンの方がちょっと足が早いってまじ? | 
| 01:21 | クロスドロー用にDS2回目。このときは今までの序盤戦の反省を活かして、兵士列端から兵士をSSで処理するようにしていました。いつもは前に出てボコボコにされるので。 | 
| 01:37 | 流石にそのDSは聞いてない。 | 
| 01:44 | 一気に死にかけたので乾坤一擲で離脱、帰城。 | 
| 02:12 | 乾坤一擲したらエピーヌとロビンに当たって、どっちもにSSを当ててます。びっくりした。 | 
| 02:18 | 乾坤一擲で一方を塞いで、そこにマリアンがDS当ててエピーヌキル。 | 
| 02:38 | 大兵士を処理してから帰城したほうが良かったかなあ。 | 
| 03:01 | いつもは森に入ると左右の出入り口から出ますが、今回は入ってそのまま出てきました。森にロビンを押し込んだのでタイマンです。 | 
| 03:10 | あんまり良い乾坤一擲じゃなかった。射程圏外なので。 | 
| 03:28 | ロビンのSS硬直に吸命射し込むかと思ってたらエピーヌが当たりに来てエピキル。ええ・・・。 | 
| 03:43 | ダブショ1発目当たっただけなのでSS当ててロビンキル。これで中央はふたりともキルできました。 | 
| 03:55 | 邪道丸援護要請してきたので動きましたが、邪道丸が帰城するなら行く意味がまったくないんですけど・・・? | 
| 04:12 | 本当はサンドレーンを押しに行きたかったのですが、邪道丸がずっと押されているので左レーンへ。 | 
| 04:41 | ロビンWS発動してきた。私はダブショ警戒でブリンク切ってたのでミス。 | 
| 04:50 | ロビンはダブショだけ警戒していればなんとかなるので、木の裏に隠れてWS無敵が切れるまで待ってました。 | 
| 05:03 | なぜロビンがダウンしている近くでDS撃ったんだ・・・?まあロビンキルしたしいいや。 | 
| 05:15 | マリアンが何故か端行ったので中央戻ってこいという指示。中央巨人処理しろ。 | 
| 05:22 | 動き読んで吸命当ててエピーヌキル。普通ならここでWS切ってミルキーウェイで帰城する場面ですけど、慣れてなかったっぽいんでね。 | 
| 05:41 | 巨人処理完了。ダブショ食らって死にかけたので帰城します。 | 
| 05:11 | 多分この玉藻はWS使った後だと思うのでガンガン攻めていきます。サンドが拠点殴りしてるので、ここで玉藻落としときたい。 | 
| 06:16 | 死ぬなら兵士処理するというDS引いてきたのでSS当てて玉藻キル。 | 
| 06:38 | レインでロビンの位置がずれてSS当たらず。いやまじか・・・。 | 
| 07:00 | 両端が奥拠点攻めしてるのでWS切って左奥攻めの援護。 | 
| 07:04 | 邪道丸いつの間に帰城したんや、おい。いや、本当にこの邪道丸と息が合わないと言うか、数的有利作る気が見られないと言うか・・・。 | 
| 07:07 | 1vs2でやることなんてないので中央へ行きます。 | 
| 07:18 | 粉は兵士弾で無視。 | 
| 08:02 | あのまま玉藻ダウンとって拠点殴ってたら落城できたな。 | 
| 08:08 | 安牌とって勝ち。 | 
マリアンが良かったです。あとはエピーヌが慣れてないっぽかったので積極的に狙っていきました。3回もデスするとエピーヌやることないんですよね。
あとは序盤戦を変えました。いつも前に転がってキャストにSS当てに行きますが、この試合では兵士列横からSSで削っていました。エピーヌがいる場合はリンクダメージで吹き飛ぶことが多いので、積極的に攻めると逆に死ぬ事になるので安全策です。