野良協奏2試合目。また3Fナイキ。今度は中央吉備津です。試合後「キャリーしたわ」って思ってましたが、キャリーされてたのは私の方でした。反省。
| 時間 | 動き |
|---|---|
| 00:09 | 3Fナイキ。中央ツクヨミかな?とまた考えてました。あと、このツクヨミの人と突発的に開かれた協奏のグループが一緒になります。びっくりだよ。 |
| 00:31 | 中央吉備津。まあ、スカに当てて一番大丈夫そうなキャストだし。 |
| 00:59 | 初手SSはうまくいくけど、この後微妙。 |
| 01:23 | え、ちょ、なんでツクヨミこっち来た?って思ったらドルミがめっちゃ前に来てた。 |
| 01:44 | スカをちょっと無視します。 |
| 02:02 | 中央手前破壊。右は生還できそうなので、左へ。 |
| 02:21 | シザースのhit時に無敵あるのなんだかなあって感じです。 |
| 02:28 | 普通にミスった。避けれた気がするんだよなあ。 |
| 03:05 | 有利レーンを更に攻めます。というか、エンドルフィンが一番育ちやすい。 |
| 03:35 | これでドルミの和魂は使い切りました。 |
| 03:42 | 森警戒で飛んだだけで、ここのスカにSShitしたのはラッキーです。 |
| 03:45 | ドルミをツクヨミDSでキル。巨人も無傷だしいい感じですね。 |
| 03:51 | シザース相手に咄嗟にSS当てれないんですよね。 |
| 04:03 | シザースの振り戻し、巨人に当たっても効果あるのこのとき初めて知った。 |
| 04:16 | 何もしてないけど右手前取れました。 |
| 04:22 | エンドルフィンMAX。ミクサがミリなのでダウバを狙います。 |
| 04:30 | ナーゲル飛ばしてきたのできっちりダウバ当ててキル。左手前折りたいので左行きます。 |
| 04:46 | 敵シュネキル。この反応速度はさすがだなあって思ってました。 |
| 05:10 | 左手前破壊。中央に畳置かれているので右森にドルミいますね。 |
| 05:16 | ここ、スカが見えてませんでしたが、スカのSSでダウンしたおかげでLFをやり過ごせました。 |
| 05:49 | この人のスカのシザースにやけに当たってたので、今回はカウンターしました。というかシザースってダメージ判定が謎なのでカウンターより逃げたほうが安全。 |
| 06:02 | スカ相手にSS1発目だけでキルしにいくナイキなんておらんやろ・・・。同時にツクヨミがドルミキル。強すぎる。 |
| 06:32 | ダウバのスロウでスピア発生潰しが簡単でした。 |
| 06:38 | ここ、SS振ってくると思ってたのですが、流石に接近しすぎですね。猿使ってたときの距離感覚でいた。 |
| 06:51 | 全然うまく行かねえなあって思ってたら、まさか左奥に兵士が流れて落城勝利。やるじゃん。 |
この試合で手前残ってるの金筆シュネだけで、まじかってなってます。強くない?
変なミスが多くあってなんだかなあって感じです。ドルミの和魂を中盤で全部消費させたのはうまく行ったほうですが、シュネの和魂を使わせるのを忘れていました。
最後はブリンク切っていればシュネキル確定だったのでゲーム決まっていた可能性がありますが、距離感が。あんなに接近するとDS発生でダウン取られるからなにやってんだろなあって思いました。