協奏で、中央エピジョーカーvs3Fナイキ。対面の吉備津の共鳴で粉がメタられるの辛かったです。
| 時間 | 動き | 
|---|---|
| 00:12 | おいおい、敵に強い人いるじゃねえかと思ってたら、味方にラピスがいてびっくり仰天してました。でもSHARKさんってフックメインじゃなかったっけ・・・? | 
| 01:22 | 百年置きましたが、もっと右に置くべきでした。相方と敵Aの位置関係把握できてなかった。 | 
| 01:39 | とりあえず百年おいてバフ渡し。 | 
| 02:08 | ナイキが飛んでくるのはわかってたのでSSを避けてますが、手前守るのは無理そう。 | 
| 02:31 | 粉当ててエイガオンで削ってもらうとしたら、MPなかったらしい。Jって意外とMPない記憶が。 | 
| 02:48 | なんだかんだLv先行しているのすごい。 | 
| 03:04 | 共鳴兵士は粉で落とせません。つっら。これどうしよう。 | 
| 03:12 | 共鳴やられても中央は奥まで流されなければ別にいいかなって思ってました。 | 
| 03:26 | 粉見てから共鳴するのやめてええ!!!! | 
| 03:35 | 粉で1確定を取れないのなら、DSを使っていけと一昨日教えてもらったので、それをやっているところです。 | 
| 03:57 | ここでJがナイキキル。これは大きいです。しかし手前が抜けそうにないというか、粉がメタられてるのきっついで。 | 
| 04:04 | Jが中央に来ると言ったので、粉撃って眠らせようとしてました。緊急回避先にHOLD UP刺したのまじでナイス。 | 
| 04:08 | おそらくHOLD UPでミリ残るので、断絶撃って兵士処理した後に前に出てSSでlinkとる動きをしてます。 | 
| 04:19 | ミリ残ったのでSS当ててキル確定。断絶は置き方失敗してますね。フックが邪道丸をソロキル。今のところはいい感じ。 | 
| 04:38 | ナイキが右にいることを確認し、吉備津はまだ帰ってこれないので共鳴兵士に手間取ってもなんとかなる。しかし兵士の数足りるかな?という不安がありました。 | 
| 04:40 | ここでテリトリーはナイス。手前に兵士流し込みますよ! | 
| 04:49 | 裏の兵士に粉を当てて、経験値だけ回収。その間に中央手前破壊。 | 
| 05:01 | ジョーカーキルなので、右は2vs1。奥まで行けそうですね。 | 
| 05:20 | フックが巨人処理きつそうだったので断絶一発当ててあげようと動いたのですが、いらない行動だったなあと思いました。 | 
| 05:33 | ここで私が無駄に左に動いたばかりに、吉備津が右のカバーに行ってしまってます。やらなかしたなあ。 | 
| 05:51 | いやしかし、邪道丸がこっちに来るのは聞いてない。緊急脱出できるけど、これやべえって。 | 
| 06:08 | ここでデスしたら負けなので安牌切って帰城。 | 
| 07:32 | マァトが中央奥に来て、吉備津WS?やっべえ、まじでやっべえよこれ。 | 
| 07:49 | たった10秒でここまで削れるのやばくねえか。 | 
| 08:08 | 拠点殴ることしか敵はできないので、拠点に粉当てて、シュネスピア、粉、スピアでシュネが2キル。 | 
試合保存したときは「いやー接戦でしたね!」ってなってたのですが、見返してたら、私の安直な動きが負けに繋がっていってて反省してます。
私が巨人処理するとかいって左に行ったとき、中央が押さなくてもいいレーンになるので、吉備津が右の援護に行けてしまいました。これは、私が巨人は拠点が壊れるとテレポートする仕様を完全に忘れていたのが原因です。
手前は捨てて、巨人をテレポートさせて、中央で迎え撃つべきでした。そして、共鳴でメタられるとはいえ、中央にいることで吉備津はレーナーをやらないといけなくなります。すると、右は2sv1ができ、おそらく奥が折れたでしょう。
サポを使うときに、フリーレーンを作るなという基本があった気がしますが、それを改めて認識させられた試合でした。