ナイキで勝てません

ナイキの勝率がさっぱりです。やっばいほど勝てません。なんでや!!

何が悪いんだろうなあ・・・。とりあえず、敵にLv4先行されることが多い、2A(A+マリク)が多いから、どうしても経験値差が出る、私の判断がポンコツ、とかですかね。あとエンドルフィン育つ前に試合が大体決まってることもあります。ゲージ総量なんで弄ったんだ・・・?

続きを読む

協創闘技場、ナイキ&ドルミ

協創闘技場です。今回はROOK目指してましたが、私のアホによりビショップ止まりです。本当に申し訳ありませんでした。

こっちの試合は3F1Aの対面Rubyナイキです。1AってAに全責任来るから本当にやめて欲しい。というより、今回の協奏でS増えた理由がよくわかった。Aの責任重すぎ。

対面Rubyナイキですが勝てたので良かったです。SS当ててたら勝ってたのと、右レーンでない気が横槍→キルしたときに「あ、この動きじゃダメだ」ってなったのが大きかったと思ってます。

続きを読む

ナイトメア・キッドCR21昇格戦

ナイキCR21昇格戦です。他のキャストはミクサに合わせてマッチ帯が上がっていくのでめっちゃ辛いです。特にFは対面のRubyにフルボッコにされて終わってます。

ミクサCR28にあがってからはナイキCR21になるまで頑張ってました。しかし、「腹減った・・・左手しびれてきた・・・帰りたい・・・」しか言わなくなってきて、プレイが大分乱雑になってます。

この試合はまた対面猿です。そして序盤のレーンごとの対面がミスった感じです。まあ勝てたからいいんだけどね。

続きを読む

TR80になってからの初試合

TR80になってはじめての試合です。敵の質が一気に上がります。

今までナイキ使うと5キル0デスとか余裕で出してたのに、全くです。敵の動きが段違い。

え、この環境でナイキあと33勝するの?それにジュゼ100勝するの?きつくない??

この試合はリンちゃんが二本折って勝ちました。本当にありがとうございました。

続きを読む

中盤からの最高の巻き返し

初めて200戦してないのにめっちゃ勝てるナイキです。普通に強いキャストですよね。WSビクトリアダウバでキルするとごっそり減るのめっちゃ面白いです。あと、森を無理できるので逃げの姿勢見せた敵には本当に強いです。

ただ、近接キャストにはめっぽう弱く、闇やジュゼ、スカは苦手です。なので今回は対面スカ試合です。中盤味方3人落ちてから巻き返して落城勝利しました。

続きを読む

フックWSから2キル

敵にドルシィがいると、死なねえ、速いアタッカーが出来上がるので、まじでキツイです。

なので、途中からドルシィ倒せばいいんじゃね????という思考で動いてます。それと体面はナイキが苦手な近接Aです。闇吉備津ですけど。

序盤SS食らい過ぎてるのはヘタクソだからです。

続きを読む

対面アシェで普通に勝利

ミクサ使った後にナイキ使うと、本当に勝てます。

ナイキはとりあえずSpが高いのと、最後の1分で逆転がしやすいこと、エアウォで距離を自在に詰めれることが利点だと思います。

この試合は対面アシェ。距離詰めれると行ったって、変に詰めたら食らうだけです。というか食らってます。そこら変もう少しうまくならないとなあ・・・。

続きを読む

中央バレダンナイキはもうやりません

最近味方の編成すら勘違いするようになった私ですが、ナイキで最大級のやらかしをしてしまいました。それは、”エアウォを抜いてバレダンを入れる"というありえないものです。

つまり、この試合は中央バレダンナイキです。二度とやらないと心に誓ったので、その宣言を兼ねて動画取ってきました。対面ご迷惑をおかけしました。

バレダンのいいところ・・・エンドルフィンがすごい速さで湯気を吐くところと、湯気吐いたら兵士処理早いところと、攻撃範囲の端でよく敵キャストに当てれて嫌がらせができること。

続きを読む

ナイトメア・キッドCR10昇格戦(端ナイキ)

やっとナイキの扱いがわかったようなわからないような。でも、使い初めた時よりかは格段に勝てるようになりました。あとキルを取れるようになりました。

ナイキ使ってて、「ミクサって悪く言えば器用貧乏だけど、よく言えば何でもできるんだなあ」ってよく思います。ナイキ&ジュゼで出てもどっちが端いくの?ってなりますし、ロビン&ナイキのときもロビンが中央行くべきなんだろうけど・・・っていうことがよくあります。それを「私が端行くよ」ってできるAって偉大なんだなあって思います。

そして、この試合はそんな編成事故というより、編成が噛み合ってないという編成。リン、エピ、ジュゼ、ナイキ。ジュゼのスパイダーとリンちゃんぐらいかな?そして、端ナイキvs怪童丸という謎試合を繰り広げ、無事に勝利しましたが、本当に謎でした。

続きを読む